【研究キーワード】
脳波、电気磁気神経生理、非侵袭的脳刺激法、诱発电位、运动制御、体性感覚、手指巧緻运动
【最近のハイライト】
2017年6月より桐本が就任し、感覚运动神経科学教室と名称を改め、新体制がスタートしました。ヒトに対する非侵襲的脳刺激をテーマとし、最近は静磁場刺激(頭皮上に強力なネオジム永久磁石をおく)により感覚情報の中枢神経処理過程をモジュレートできることを明らかにしてきました(Kirimoto et al, Brain Stimulation, 2014; Scientific Report, 2016; Frontiers Hum Neurosci, 2018; Brain Sciences, 2020)。静磁場刺激により、脳の過剰な活動を抑制する、あるいは薬剤難治性慢性疼痛を緩和するなど、リハビリテーションの現場への臨床応用を目指しています。