麻豆AV

技术相谈

技术相谈とは

広島大学では、技術相谈窓口を設け、民間機関等からの技术相谈を積極的に受け付け、専任スタッフや産学官連携コーディネーターが解決のために支援をします。相談内容によっては、広島大学の適任者(教授、准教授、助教等)や他の関連機関をご紹介致します。

受入対象

  • 広岛大学が有する学术知见を提供することにより対応出来そうなもの
  • 共同研究?受託研究などの受入に発展する可能性のあるもの
  • 地域产业の発展?振兴に结び付く可能性のあるもの
  • その他

技术相谈分野

  • 医歯学関係、 食品、バイオ、機械?制御?輸送、エレクトロニクス?情報、材料?機能性物質、高分子?繊維?プラスチック?フィルム
  • 分析?解析、装置の活用
  • 経営ほか

技术相谈の流れ

  • 技术相谈の申込により専任スタッフや産学連携コーディネーターが相談内容に応じて工学の全分野だけでなく、生命科学、医学など、あらゆる自然科学分野の技术相谈を受け付けています。
    専任スタッフが直接技术相谈を承り、対応可否により、マッチング学内教員を選定します。なお、特許等の知的财产権を取得したい場合には、先に出願等をした後に、相談されることをお薦め致します。
  • 技术相谈は共同研究等に繋がる大切な企業等のニーズであり、積極的に対応します。
  • 原则としてワンストップで対応します。

ご相談されたい方は(お问い合わせ先)

へ直接ご记入下さい。


up