学长式辞(平成23年度入学式)2011.4.3
最初に、去る3月11日発生しました东日本大震灾による多くの犠牲者の方々に心からお悔やみ申し上げますと共に、负伤者?被灾者の皆様にお见舞いを申し上げます。また、今なお不十分な环境の中で復兴に取り组まれておられる皆様に感谢と敬意を捧げます。そして我が国が一体となってこれら被灾地への支援に取り组み、一日も早い復兴がなされ、力强い日本が戻ってくることを祈念しています。
本日、ここに平成23年度入学式を挙行するにあたり、新入生の皆さんの広岛大学への入学を心より歓迎いたします。広岛大学での学生生活が、皆さんの人生にとって辉かしく、そして确かなものになるよう祈念しています。
広岛大学は、明治7年に创设された白岛学校を嚆矢として、几多の変迁を重ね、昭和24年5月31日、それまであった広岛文理科大学を始め8校を包括?併合して、原子爆弾で被灾した広岛市东千田町をメインキャンパスに、新制広岛大学として设立されました。森戸辰男初代学长が唱えられた「自由で平和な一つの大学」を建学の精神として継承し、(1)平和を希求する精神、(2)新たなる知の创造、(3)豊かな人间性を培う教育、(4)地域社会?国际社会との共存、(5)絶えざる自己変革、という理念5原则の下に、我が国の基干大学として発展してきました。
20世纪后半から学术研究の进歩は加速度を増し、急速に且つ幅広く地球规模で展开され、人类社会の有り様も変えているように思います。学术研究の进歩によって、人类社会が数多くの恩恵を受けると共に、今回の原発事故に见られるように环境汚染やエネルギー不足、テロなど新しい课题も生んでいます。これら人类社会の抱える课题解决に向けて21世纪知识基盘社会の核となる大学の果たす役割は益々大きくなっています。広岛大学は総合大学として、人类社会の课题解决に向けて取り组みを进めると共に、世界をリードする教育研究拠点形成を目指しています。
21世纪人类社会は国际交流があらゆる分野で进展し、グローバル化が加速して行きます。皆さんが卒业?修了后に活跃する社会は、国际社会、グローバル社会です。グローバル社会とは多文化共生社会です。多文化共生を受け入れるためには、日本から海外を见て行动することも必要ですが、海外から日本を见た视点、特に発展着しいアジア诸国から我が国を见た视点で、日本人としてどのように振る舞うべきかを考えることも重要です。グローバル社会では少なくとも异文化を理解し、受け入れるよう努め、我が国の优れた芸术?文化を身につけた上で国际社会へ歩みを进め、「共生」をキーワードとした国际平和を基盘として、持続可能な人类社会构筑に贡献しなくてはならないと思います。异なる意见を受け入れ、その上で自らの考えを相手に正确に伝えることが求められます。コミュニケーションの手段としての语学力も必要です。そして、豊かなこころ、寛容の精神を持ち、幅広いバランスのとれた人间性が求められます。そのような人材が国际社会、グローバル社会で评価され、国际平和実现に贡献できると确信しています。
本学では、留学生の受け入れに积极的に取り组む一方、日本人学生の海外留学を支援するなど、国际交流を促进するべく取り组んでいます。本学で学んだことをきっかけとして、皆さんの国际理解が深まり、国际平和について语り合う机会が増えることを愿っています。
高校まではいかにして正解にたどり着くかを学んできましたが、大学は答えのない课题に挑戦するところです。「大学で学ぶ」ということは、高校までの学习と异なり、人类社会における未解决の课题、正解がない课题に取り组むことです。时间をかけて、労力を积み重ね、なおかつ解决にたどり着かないこともあると思います。それ故、自分なりの答えを见つけた时の喜びは大きいのです。
そして未来の人类社会に贡献するという高い「志」を持ってください。志を高く掲げて行动することは大切です。
また、学生生活においては、何事にも果敢に挑戦することを勧めています。失败を恐れず果敢に挑戦することで、期待通りの结果にならなくとも、その経験から学ぶことは多くあるはずです。実际に失败を経験し、それを乗り越えることでのみ、失败にどのように対処するか学ぶことができるわけです。そうした経験を重ねることによって、社会人となって遭遇する様々な困难を克服する力を身につけて欲しいと思います。オーストリアの精神科医で「夜と雾」の作者であるヴィクトール?フランクルは、「人间が本当に必要としているのは不安のない状态ではなく、価値ある目标のために努力することである」と述べています。私たちは困难を克服することで幸せを见つけることができるのです。
有意义な人生とは、自分の能力を最大限に発挥して生きる人生であるといえます。自分の能力を最大限に発挥するためには、学生时代に何事にも果敢に挑戦してください。挑戦を繰り返した结果、自分たちの掲げた目标や活动が未来に繋がることを见いだした时に、私たちは人生の意义を感じることができると思います。本日、広岛大学に入学された皆さんが、高い志の下に大学の学问や学生生活と真挚に向き合い、果敢に挑戦し、その结果が将来の有意义な人生に繋がることを愿っています。
本日、ここに3,749名の新入生を迎え、「希望に満ちた未来社会构筑」という大きな梦に向かって、学生?教职员一体となって、爽やかに力强く歩み始めたいと思います。
平成23年4月3日
広岛大学长 浅原 利正