麻豆AV

  • ホームHome
  • 【2017/12/12开催?要申込】公开讲座「リカレント讲座 ~表面改质?表面処理の现状と先端技术の动向~」を开催します

【2017/12/12开催?要申込】公开讲座「リカレント讲座 ~表面改质?表面処理の现状と先端技术の动向~」を开催します

开催趣旨

広島大学革新的ものづくり研究拠点(Hi-Nom)は我が国のものづくり産業に貢献するため,産学官連携のもとに,先端的加工技術を駆使した革新的ものづくり研究とその実用化を目指しています。 研究は「溶接?接合」,「表面改質?表面処理」,「塑性加工」,「積層造形?焼結」,「材料創製」,「切削?切断」の6部会で進めています。
今回は「表面改质?表面処理」の第3回セミナーとして実施し,本分野の现状と先端技术の动向について情报提供いたしますので,多数のご参加をお待ちしています。

主催:広島大学産学?地域连携センター,東広島市産学金官連携推進協議会,高機能難加工材の製造?先端加工システム開発による革新的ものづくり研究拠点 (Hi-NoM), ひろしま表面処理技術研究会

日时

平成29年12月12日(火) 13:30~16:30

会场

東広島芸術文化ホール くらら サロンホール

【近隣驻车场】
① 市営西条岡町駐車場 (東広島市西条岡町1111 番地9)
② 市営西条栄町駐車場 (東広島市西条栄町9 番地1)
※2 時間まで駐車料金が无料になります。駐車券をくらら総合案内?事務室にお持ちください。中央公民館跡地の栄町パーキングは无料処理対象外ですのでお気を付け下さい。

次第

13:30-13:45

开会挨拶

 研究拠点(Hi-Nom)リーダー 広島大学 篠﨑 賢二 氏
13:45-14:25 基调讲演  

「粒子积层膜创成の学理构筑と社会実装」

              豊橋技術科学大学 福本 昌宏 氏

14:25-14:55 技术讲演

「溶射による颁贵搁笔への金属?セラミックス成膜技术と高机能化」

              トーカロ(株) 神野晃宏  氏

14:55-15:10 休 憩
15:10-15:40 技术讲演

「パルスレーザによるクリーニングと透明树脂の接合」

              広島大学 真鍋 幸男 氏

15:40-16:10 技术讲演

「プラズマ放电による金属表面へのナノワイヤ形成の原理と応用」

              福山大学 加藤 昌彦 氏

16:10-16:30 意见交换会  

 

参加料

无料

定员

80名(申し込み先着顺)

お申込み

申し込みフォームからお申込みください。

お问合せ先

広島大学産学?地域连携センター

罢贰尝:082-424-4302,贵础齿:082-424-6189

贰-尘补颈濒:迟别肠丑谤诲*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は@に変更してください)


up