麻豆AV

  • ホームHome
  • 大学ブランド力调査(中四国)で本学が2年连続の総合1位となりました

大学ブランド力调査(中四国)で本学が2年连続の総合1位となりました

日経叠笔コンサルティングが実施した「大学ブランド?イメージ调査2018~19」で、広岛大学は中国?四国エリアで、昨年に続き2年连続の総合1位を获得しました。 

调査した49项目のうち、本学が1位となったのは「一流感がある」「ステータスが高い」「成功している」「信頼できる」「リーダーシップがある」「高い専门性、専门知识を有する」「教育机関としてのビジョンがある」「各界に多数の人材を辈出している」「学长/教授阵に魅力がある」など20项目。大学ブランド力の上昇率でもトップとなりました。

调査は今年7~8月、中四国在住のビジネスパーソンに中四国の主な59大学について各大学の认知やイメージなどをインターネットで寻ねたものです。有効回答は2,956件。

広岛大学は今年10月、中四国で唯一「卓越大学院プログラム」に採択されるなど、研究力?教育力は高く评価されています。また「平和の大学」として今年10月から、各国の首脳や大使に、平和をテーマに讲演して顶く「ピースレクチャーマラソン」を行っています。さらにノーベル赏受赏者を招いての讲演会开催や、各界のリーダーによる讲义の必修化などを通じ、学生のリーダー力育成にも力を入れております。

调査の详细はこちら。

中四国の大学ブランド力

顺位(前年顺位) 大学
1(1) 広岛大学
2(2) 冈山大学
3(10) 松山大学
4(4) 徳岛大学
5(11) 高知大学

※ 2018年11月28日 日本経済新聞 地方経済面 中国 掲載表を一部改編の上掲載。

【お问い合わせ先】

広岛大学広報グループ

E-mail: koho*office.hiroshima-u.ac.jp

(注:*は半角@に変换して送信してください。)


up