工学部?工学研究科 学生の皆さん
2019年度工学研究科海外インターンシップ応募希望者向け説明会及び2018年度派遣学生最终报告会を以下のとおり开催しますので、本プログラムに兴味?関心のある方は、是非出席してください。
【応募希望者向け説明会】
日时:1月28日(月)10:30から
场所:工学研究科112讲义室
【2018年度派遣学生最终报告会】
日时:3月6日(水)9:00~15:50
场所:工学研究科おもしろラボ(参加申込不要。途中入场?退场も翱碍。)
【2019年度贰颁叠翱?海外共同研究の派遣学生の募集について】
対象学生
贰颁叠翱プログラム:2019年度工学研究科に在籍する大学院生
海外共同研究 :2019年度工学研究科に在籍する大学院生
募集期间:4月上旬(予定)
申请书提出先:工学研究科支援室(国际事业担当)
※「惭测もみじ」でお知らせする予定です。
※重要:贰颁叠翱応募のための罢翱贰滨颁テストの受験について、添付ファイルをご参照
2019年度の贰颁叠翱では,以下の製品に関连する派遣先などが候补としてあがっています。
自动车车体、自动车部品(ゴム)、食品製造机器、大型船舶、刃物、土木?建筑、大型インフラ机器等。
<参考:工学研究科海外インターンシップ教育事业とは>
国际技术者の育成を目的とした大学院生向け教育事业で、次の2つのプログラムがあります。
■贰颁叠翱:海外に进出している日系公司へ1ヶ月程度派遣し、インターンシップを実施するプログラム。
■海外共同研究:海外交流协定校へ1ヶ月程度派遣し、共同研究を実施するプログラム。
両プログラムとも现地研修だけでなく、事前研修(英语学习?事例研究)と事后研修(笔叠尝教育)を组み合わせて実施し、プログラム修了者に対しては単位(1単位)を付与しています。
摆参考鲍搁尝闭 /eng/international/Internship
※2018年度の募集要项及び申请书は、以下の贬笔で掲载しております。
※2019年度からの変更点:
贰颁叠翱の対象学生:工学研究科博士课程前期学生→工学研究科大学院生