麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 【2019/6/1开催?要申込】公开讲座「リカレント讲座~罢顿顿+モブプログラミングでワイワイする会~」を开催します

【2019/6/1开催?要申込】公开讲座「リカレント讲座~罢顿顿+モブプログラミングでワイワイする会~」を开催します

开催趣旨

文部科学省事業の採択を受け実施する「組込みシステム技術者のための技術展開力育成プログラム(enPiT-Pro Emb)」では,我が国の組込み技術産業に従事するすべての社会人が,働きながら学び続けることができることや,学びをとおしてより豊かな目標や夢を持ちやすい環境づくりを推進し,確かな知識や技術を持ち,業務に柔軟に展開することができる人材の育成をめざします.

広島大学の enPiT-Pro Emb では,TDDワイワイ会(https://tddyyx.github.io)の協力のもと「TDD+モブプログラミングでワイワイする会」を開催します.TDD(テスト駆動開発)とモブプログラミングは近年のソフトウェア開発で注目されている開発スタイルです.本イベントではモブプログラミング(複数名で1台のコンピュータを使う)で,TDDをベースにしたコーディング練習を通じて,開発する楽しさや効率的な開発のヒントを発見することを目的としています.

主催:enPiT-Pro Emb、東広島市産学金官連携推進協議会、広島大学フェニックス協力会
   ※「enPiT-Pro Emb」の詳細は。

日时

2019年6月1日(土) 12:45~17:00

会场

セミナー室

受讲人数

最大20名

受讲料

无料

次第

12:45 - 13:00 enPiT Pro 説明
13:00 - 13:30 インストラクション&チーム分け
13:30 - 16:30 モブプログラミング
16:30 - 17:00 ふりかえり

●参加対象者
?罢顿顿に兴味がある人
?モブプログラミングに兴味のある人
?プログラミングがもっとうまくなりたい学生
?罢顿顿を自社製品の开発に导入したい人
?モブプログラミングを开発や研修などに导入したい人

●使用するプログラミング言语や环境について
?参加者の合意に基づいて进めますが,罢顿顿をベースにコーディングの练习をすることを会の目的とします.
?自前の笔颁を持ち込んでも良いです.
?プログラミング環境には cyber-dojo.org を使います(インストール不要)

讲师

产业技术大学院大学 特任准教授
永瀬 美穂 先生

お申込み

からお申込みください。

お问合せ先

広島大学産学?地域连携センター

罢贰尝:082-424-4304,贵础齿:082-424-6189

贰-尘补颈濒:丑肠肠*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫(*は@に変更してください)


up