麻豆AV

【平成31年度】理学部 入学者受入れの方针

学部のアドミッション?ポリシー

理学部

1 求める学生像
理学部では、自然の真理解明のための基础的知识、基本的手法と技术及び论理的思考力を培い、幅広い科学的素养を身につけた人材の育成を目指しており、次のような学生を求めています。
(1)自然科学に関する基础的な知识と理解力を备えており、特に高等学校教育课程の数学と理科において高い学力を身につけた人
(2)自然界への知的好奇心に満ち、课题の発见と解决に积极的に取り组み、真理解明への探究心の旺盛な人。より高度な専门知识と技术を身につけて创造性を発挥する勉学意欲にあふれている人
(3)大学での学修のために必要な文章読解力と語学力を持ち、学修?研究対象について論理的に思考できる人。また、得た結論を日本语及び外国語で論理的にわかりやすく表現しようとする人
(4)将来、修得した科学的素养を活かして社会において指导的役割を果たすことを目指す人。専门性と独创性を磨き、大学院进学も视野に入れて研究者?技术者?教育者になることを希望する人

2 入学者选抜の基本方针
理学部には、学生の多様なニーズに応え、卒业后の幅広い进路に対応するために数学科?物理学科?化学科?生物科学科?地球惑星システム学科の5学科を设置しており、各学科で编成している主専攻プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学者に求める能力やその评価方法を「学力の3要素」と関连付けて明示し、多面的?総合的な评価による选抜を実施します。

募集単位(学科?コース)のアドミッション?ポリシー

理学部 数学科

1 求める学生像
本学科が编成している数学プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1)知识?技能については、高等学校等のカリキュラムに沿って数学における基础的な知识を身につけた人
(2)思考力?判断力?表现力等の能力については、数学をはじめとする大学での学修のために欠かせない文章読解力、具体的な场面で知识や技能を适切に応用できる思考力と数学センス、そして自分の考えを论理的に表现する能力を有する人
(3)主体性を持って多様な人々と协働して学ぶ态度については、个性豊かに探求心に満ち、主体性を持って数学を学ぶ意欲にあふれた人。また、积极的に数学科の仲间と议论し、难しい课题にも意欲的に取り组み、数学科の仲间をリードして数学科を元気にしてくれる人

なお、第1年次の入学前に学习しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。

① 数学I?数学II?数学III?数学A?数学B(数列、ベクトル)を習得し、よく身につけておくこと
② 「物理基礎?物理」、「化学基礎?化学」、「生物基礎?生物」、「地学基礎?地学」のうち2科目以上を習得し、残りの科目も基礎知識を身につけておくこと
③ 数学を学ぶために必要な外国語を習得しておくこと
④ 国語については数学を学ぶために必要な読解力?表現力?コミュニケーション能力を身につけておくこと
また、入学后はまず数学の论理的な基础を修得し、それをもとに代数?解析?几何等现代数学の诸分野の基础理论の本质を厳密に学び、代数学?几何学?解析学?确率统计学?応用数学から选択した科目で必要となる知识を修得したのち、各分野の先端的内容を学んで独自の研究テーマに取り组む卒业研究を行います。数学に関する専门的な知识と技能を备えた研究者?教育者?技术者として社会で活跃することを目指す学生を求めています。

2 入学者选抜における重点评価项目

区分

関心?意欲?态度

知识?技能

思考力?判断力?表现力

主体性?协働性

一般入试

前期日程

 

 

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

 

 

后期日程

 

 

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

 

 

広岛大学光り辉き入试

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

面接、调査书、自己推荐书

笔记试験、面接

笔记试験、面接

面接、调査书、自己推荐书

 

础翱入试

(国际バカロレア入试)

面接、志望理由书

笔记试験、面接、IB最終試験6科目の成績評価証明書

笔记试験、面接、IB最終試験6科目の成績評価証明書

面接、志望理由书

私费外国人留学生入试

2月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

3月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

(※)大学入试センター试験を利用する入试について、本学が定める基準を満たす「英语外部検定试験の成绩証明书等」を出愿书类と共に提出した场合は、大学入试センター试験の外国语(英语)の得点を満点とみなします。

3 入学者受入れの基本方针
【一般入试(前期日程)】
大学入试センター试験(5教科7科目。900点満点)及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。

【一般入试(后期日程)】
大学入试センター试験(3教科4科目。500点満点)及び个别学力検査(数学。500点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合评価方式Ⅰ型)】
出愿书类(调査书及び自己推荐书。段阶评価)、笔记试験及び面接(200点満点)を総合して评価します。
《関心?意欲?态度》
数学への兴味?関心や、これまで意欲的に学习してきた内容を、面接、调査书及び自己推荐书により评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、笔记试験及び面接により评価します。面接では数学の问题についての口头试问も行います。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを见るために、笔记试験及び面接により评価します。面接では数学の问题についての口头试问も行います。
《主体性?协働性》
これまで主体的に数学を学んできたか、また数学的コミュニケーション能力を持って数学科の仲间や教员と论理的に议论し、意欲的に问题に取り组めるか、面接と调査书及び自己推荐书により评価します。

【広岛大学光り辉き入试  础翱入试(対象別評価方式 国際バカロレア入試)】
出愿书类(滨叠最终试験6科目の成绩评価証明书及び志望理由书。段阶评価)、笔记试験及び面接による评価(200点満点)を総合して评価します。
《関心?意欲?态度》
数学への兴味?関心や、これまで意欲的に学习してきた内容を、面接と志望理由书により评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、滨叠最终试験6科目の成绩评価証明书、笔记试験及び面接により评価します。面接では数学の问题についての口头试问も行います。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを见るために、滨叠最终试験6科目の成绩评価証明书、笔记试験及び面接により评価します。面接では数学の问题についての口头试问も行います。
《主体性?协働性》
これまで主体的に数学を学んできたか、また数学的コミュニケーション能力を持って数学科の仲间や教员と论理的に议论し、意欲的に问题に取り组めるか、面接と志望理由书により评価します。

【私费外国人留学生入试 2月実施】
日本留学试験(3教科4科目)、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の得点をそれぞれ段阶评価し、総合的に评価します。个别学力検査は数学700点、理科350点、外国语350点の配点です。
《知识?技能》
日本国の高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査により评価します。

【私费外国人留学生入试 3月実施】
日本留学试験(3教科4科目)、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査(数学。500点満点)の得点をそれぞれ段阶评価し、総合的に评価します。
《知识?技能》
日本国の高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、数学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を有するかどうかを见るために、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを见るために、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等の合计点及び个别学力検査により评価します。

理学部 物理学科

1 求める学生像
本学科が编成している物理学プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1) 知识?技能については、物理学の基礎を学ぶために必要な、高等学校段階の物理学、数学についての高い学力を持つ人
(2) 思考力?判断力?表现力等の能力については、実験や計算などの課題に取り組むのに必要な、自らの知識?能力?技能を駆使して、論理的に考える能力を持つ人
(3) 主体性をもって多様な人々と协働して学ぶ态度については、幅広い分野で活跃するために必要な、コミュニケーション能力、特に英语について高い能力を持つ人

なお、第1年次の入学前に学习しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。
① 物理学の基礎を学ぶために必要な、高等学校段階の物理学について、理解を深めること
② 物理学の基礎を学ぶために必要な、高等学校段階の数学について、理解を深めること
③ 物理学を学ぶために必要な、外国語を習得しておくこと
④ 物理学を学ぶために必要な、日本语の必要な読解力?表現力?コミュニケーション能力を身につけておくこと

また、入学後には、階層化された科目群による物理学の知識?能力?技能の修得、 理学一般に通用する基礎学力の習得に意欲的に取り組み、大学院におけるより専門的な教育?研究に必要な能力を身につけることのできる学生、またそれらの知識や経験を活かして、将来、国公立研究機関の研究者や企業の技術職として社会で活躍することを目指す学生を求めています。

2 入学者选抜における重点评価项目

区分

関心?意欲?态度

知识?技能

思考力?判断力?表现力

主体性?协働性

一般入试

前期日程

 

 

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

 

 

后期日程

 

 

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

 

 

広岛大学光り辉き入试

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

调査书、自己推荐书、面接

笔记试験、调査书

笔记试験、调査书、面接

面接、调査书、自己推荐书

础翱入试

(国际バカロレア入试)

IB 最終試験6 科目の成績評価証明書、志望理由书、面接

IB 最終試験6 科目の成績評価証明書、 筆記試験

IB 最終試験6 科目の成績評価証明書、 笔记试験、面接

志望理由书、面接

私费外国人留学生入试

2月実施

 

 

个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

3月実施

 

 

个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

(※)大学入试センター试験を利用する入试について、本学が定める基準を満たす「英语外部検定试験の成绩証明书等」を出愿书类と共に提出した场合は、大学入试センター试験の外国语(英语)の得点を満点とみなします。

3 入学者受入れの基本方针
【一般入试(前期日程)】
大学入试センター试験(5教科7科目。900点満点)及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能かを判断するために、大学入試センター試験及び个别学力検査の総合点で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、大学入試センター試験及び个别学力検査の総合点で評価します。

【一般入试(后期日程)】
大学入試センター試験(3教科4科目。600点満点)及び个别学力検査(総合問題。600点満点)の総合点で評価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能かどうかを判断するために、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合评価方式Ⅰ型)】
出愿书类(调査书及び自己推荐书。段阶评価)、笔记试験(200点満点)及び面接(段阶评価)を総合して评価します。
《関心?意欲?态度》
物理学への関心度?意欲?态度などを、调査书及び自己推荐书を用い评価します。また、面接では、进学动机などを闻くことによって、関心度、意欲、态度を评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を见るために、调査书及び笔记试験で评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、调査书及び笔记试験で评価します。また、面接において、志望动机や、身近な生活科学や自然现象等に関连した质疑応答を通じて、思考能力?判断力?応用力を评価します。
《主体性?协働性》
调査书及び自己推荐书、面接における质疑応答を通じて、主体性?协调性を评価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(対象別評価方式 国際バカロレア入試)】
出愿书类(滨叠最终试験6科目の成绩评価証明书及び志望理由书。段阶评価)、笔记试験(200点満点)及び面接による评価(段阶评価)を総合して评価します。
《関心?意欲?态度》
物理学への関心度?意欲?态度などを、滨叠最终试験6科目の成绩评価証明书及び志望理由书を用いて评価します。また、面接では、进学动机などを闻くことによって、関心度、意欲、态度を评価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能かどうかを判断するために、IB 最終試験6 科目の成績評価証明書及び筆記試験で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、IB 最終試験6 科目の成績評価証明書及び筆記試験で評価します。また、面接において、志望動機や、身近な生活科学や自然現象等に関連した質疑応答を通じて、思考能力?判断力?応用力を評価します。
《主体性?协働性》
志望理由书及び面接における质疑応答を通じて、主体性?协调性を评価します。

【私费外国人留学生入试 2月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等の合計点及び个别学力検査(数学、理科及び外国語。1、400点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能かを判断するために、个别学力検査で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、个别学力検査の総合点で評価します。また、コミュニケーションに関連する表現力を日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査で評価します。

【私费外国人留学生入试 3月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査(総合問題。600点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、物理学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能かを判断するために、个别学力検査で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、个别学力検査の総合点で評価します。また、コミュニケーションに関連する表現力を日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査で評価します。

理学部 化学科

1 求める学生像
本学科が编成している化学プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1) 知识?技能については、物質の化学的性質を原子や分子の性質に基づいて説明する能力、物質が示す化学的現象を基本的な原理や普遍的な法則に基づいて説明する能力及び基本的な化学実験器具を操作する技能を、暗記や記憶に頼ることなく書籍や実験を通じて論理的な思考の積み重ねにより身につけた人
(2) 思考力?判断力?表现力等については、物質が示す性質や現象を客観的に眺め、その要因や機構を矛盾や飛躍のない論理展開に基づいて明らかにする判断力及び日本语又は外国語により自らの思考内容や論理展開を説得力ある言葉で表現する能力を、化学だけでなく数学や理科の知識と関連づけて学習することにより身につけた人
(3) 主体性を持って多様な人々と协働して学ぶ态度については、独学により深く正确な理解に到达しようと努力を継続する能力及び教员や生徒との议论により获得した考え方に基づいて自らの理解を修正?改善する能力を、他者との相対评価や竞争意识に基づくのではなく、自らが设定した学习到达目标の実现を目指すことにより身につけた人

なお、第1年次の入学前に习得しておくべき科目や身につけておくべき能力等は以下のとおりです。
①&苍产蝉辫;「化学基础?化学」(必须)、「物理基础?物理」、「生物基础?生物」、「地学基础?地学」から2科目以上を习得。习得しなかった科目についても基础的な内容を学习しておくことが望ましい
② 「数学I」、「数学II」、「数学III」、「数学A」、「数学B(数列、ベクトル)」を習得。化学に関する諸現象を数式で表現し解析する能力
③ 国語及び外国語の科目については、研究論文を読解するための語学力、実験レポートや研究論文の作成及び研究発表を行うための表現力、作文力、コミュニケーション能力
④ 地理歴史又は公民の科目については、自分自身と国内外の社会との関わりを思考するための基礎知識

また、入学后に、自然界で観测されるマクロな现象をミクロな原子や分子の性质や运动に基づいて理解する能力を、微分?积分及び确率を主体とする数学の基本的な技能に基づいて身につけることができる学生を求めています。

2 入学者选抜における重点评価项目

区分

関心?意欲?态度

知识?技能

思考力?判断力?表现力

主体性?协働性

一般入试

前期日程

 

 

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

 

 

后期日程

 

 

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

 

 

広岛大学光り辉き入试

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

自己推荐书、调査书、面接

调査书、笔记试験又は化学グランプリの各赏の受赏を証明する书类

英语外部検定试験の成绩証明书等(※2)

自己推荐书、笔记试験又は化学グランプリの各赏の受赏を証明する书类、面接

调査书、自己推荐书、面接

私费外国人留学生入试

2月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

3月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

 

 

(※1)大学入试センター试験を利用する入试について、本学が定める基準を満たす「英语外部検定试験の成绩証明书等」を出愿书类と共に提出した场合は、大学入试センター试験の外国语(英语)の得点を満点とみなします。

(※2)础翱入试の英語外部検定試験の成績証明書等の提出は任意です。

3 入学者受入れの基本方针
【一般入试(前期日程)】
大学入试センター试験(5教科7科目。900点満点)及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識や技能を習得していることを確認し、化学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを見るために、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。

【一般入试(后期日程)】
大学入試センター試験(3教科5科目。600点満点)及び个别学力検査(理科。400点満点)の総合点で評価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識や技能を習得していることを確認し、化学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを見るために、大学入試センター試験及び个别学力検査で評価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合评価方式Ⅰ型)】
第1次选考では、出愿书类(调査书及び自己推荐书。段阶评価)により评価します。英语外部検定试験利用の等级又はスコアに関する成绩証明书(原本)を提出した者は、出愿书类の评価に反映させます。最终选考では、笔记试験(300点満点)及び面接(100点満点)を行い、出愿书类(调査书。段阶评価)と総合的に评価します。
なお、出愿书类に化学グランプリの各赏(大赏、金赏、银赏又は铜赏)の受赏を証明する书类(赏状の写し)を提出し、笔记试験を免除された者は、面接による评価に、调査书の内容(段阶评価)を加味して総合的に评価します。
《関心?意欲?态度》
物质が示す性质や现象を原子や分子の性质に基づいて解き明かすことへの関心、化学が环境、资源、エネルギーと深く関わっていることへの问题意识及び将来、化学分野の研究者、技术者、教育者として化学に携わる者としての意欲?态度を见るために、第1次选考として自己推荐书と调査书をそれぞれ段阶评価します。第1次选考合格者に対しては面接を実施して评価します。
《知识?技能》
物質が示す化学的性質や現象を原子や分子に関する基本的な原理や普遍的な法則に基づいて理解し論理的に説明する知識及び基本的な化学実験器具を操作する技能を見るために、第1次選考において調査書を段階評価します。英語外部検定試験の成績証明書等を提出している場合は、出願書類の段階評価に反映させます。第1次選考合格者に対しては、高等学校段階での基礎的?基本的な知识?技能に加え、化学英語の読解及び作文能力を確認するために筆記試験を実施して評価します。
過去3年の間に化学グランプリの各賞(大賞、金賞、銀賞又は銅賞) の受賞を証明する書類を提出した者は、筆記試験が免除されます。
《思考力?判断力?表现力》
物质が示す化学的性质や现象を原子や分子に関する基本的な原理や普遍的な法则に基づいて理解し説明するために必要な思考力、问题解决能力、论理的な表现力を见るために、第1次选考として自己推荐书を段阶评価します。第1次选考合格者に対しては、笔记试験及び面接を実施して评価します。
過去3年の間に化学グランプリの各賞(大賞、金賞、銀賞又は銅賞) の受賞を証明する書類を提出した者は、筆記試験が免除されます。
《主体性?协働性》
物质が示す化学的性质や现象を原子や分子に関する基本的な原理や普遍的な法则に基づいて理解するための学修への主体性、协働性を见るために、第1次选考として调査书及び自己推荐书を段阶评価します。第1次选考合格者に対しては面接を実施して评価します。

【私费外国人留学生入试 2月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査(数学、理科及び外国語。1、400点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
日本国の高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、化学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査により評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているか見るために、个别学力検査、日本留学試験及び英語外部検定試験の成績証明書等により評価します。

【私费外国人留学生入试 3月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査(理科。400点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
日本国の高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、化学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査により評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているか見るために、个别学力検査、日本留学試験及び英語外部検定試験の成績証明書等により評価します。

理学部 生物科学科

1 求める学生像
本学科が编成している生物学プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1) 知识?技能については、大学において生物学を学ぶために必要な基礎学力、あるいは国際生物学オリンピックなどの生物学に関連したコンテストや各種シンポジウムに参加し、優秀な成績をおさめる能力
(2) 思考力?判断力?表现力等の能力については、生物や生物学が関わる自然現象について論理的に思考し、表現できる能力
(3) 主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度については、生命現象に関する課題を生物科学科の教員や学生と話し合いながら主体的に探求し、解決する能力

なお、第1年次の入学前に学习しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。
① 論理的思考と表現力の基礎である国語については、実験レポートや研究論文を作成するための読解、表現およびコミュニケーション方法
② 「生物基礎?生物」、「物理基礎?物理」、「化学基礎?化学」から2科目以上を習得して、自然現象を理解するために必要な基礎知識
③ 「数学I」、「数学II」、「数学III」、「数学A」、「数学B(数列、ベクトル)」を学習し、生物学の諸現象を数学的に考察して処理する基礎知識
④ 生命現象の観察や実験等を通じて、問題を探究?解決する方法
⑤ 英語で記述された基礎的な生物学教科書の読解
⑥ 生物学研究に必要な論理的思考方法

また、入学后には、分子?细胞レベルから个体?集団レベルにみられる生物学的要素や事象を体系的に学修できる基础生物学教育(讲义や実习)を履修する。これにより生物学の高度な専门知识?技术を身につけ、生物や生命现象を多角的に捉えることができる学生、更にそれらの知识や経験を活かして、将来研究者あるいは高度な専门性をもつ技术者として社会で活跃することを目指す学生を求めています。

2 入学者选抜における重点评価项目

区分

関心?意欲?态度

知识?技能

思考力?判断力?表现力

主体性?协働性

一般入试

前期日程

 

 

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

大学入試センター試験(※1)、个别学力検査

 

 

広岛大学光り辉き入试

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

(一般型)

调査书、自己推荐书、面接

调査书、面接

英语外部検定试験の成绩証明书、グローバルサイエンスキャンパス修了証等(※2)

面接

调査书、自己推荐书、面接

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

(科学オリンピック型)

调査书、自己推荐书

调査书、日本生物学オリンピックにおける成绩

英语外部検定试験の成绩証明书、グローバルサイエンスキャンパス修了証等(※2)

日本生物学オリンピックにおける成绩、自己推荐书

日本生物学オリンピックにおける成績、调査书、自己推荐书

私费外国人留学生入试

2月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

个别学力検査

 

 

(※1)大学入试センター试験を利用する入试について、本学が定める基準を満たす「英语外部検定试験の成绩証明书等」を出愿书类と共に提出した场合は、大学入试センター试験の外国语(英语)の得点を満点とみなします。

(※2)础翱入试の英語外部検定試験の成績証明書、グローバルサイエンスキャンパス修了証等の提出は任意です。

3 入学者受入れの基本方针
【一般入试(前期日程)】
大学入试センター试験(5教科7科目。900点満点)及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的な知識を習得していることを確認し、生物学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験により幅広い基礎知識を身につけているか評価します。また、个别学力検査により理数系科目及び外国語について十分な知识?技能を有しているか評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合评価方式Ⅰ型) 一般型】
第1次选考では、出愿书类(调査书及び自己推荐书。段阶评価)を総合的に评価します。英语外部検定试験利用の等级又はスコアに関する証明书(原本)を提出した者は、出愿书类の评価に反映させます。最终选考では、面接(质疑応答あるいは実技を含む)による评価(段阶评価)に、调査书と自己推荐书の内容(段阶评価)を加味して総合的に评価します。
《関心?意欲?态度》
生物や生物学が関わる自然現象に関する問題意識及び将来生物学の専門知識や経験を活かして社会に貢献することを目指す者としての意欲?態度を、调査书、自己推荐书及び面接により総合的に評価します。
《知识?技能》
生物を含む高校理科科目成绩が群を抜いて优秀であることを、调査书により评価します。
また、生物学に関する基礎的な知识?技能及び生物学を学ぶための基礎的な学力について、面接(生物学等に関する口頭試問)により評価します。
なお、英语外部検定试験の成绩証明书、グローバルサイエンスキャンパス修了証等を提出した场合は、出愿书类の段阶评価に反映させます。
《思考力?判断力?表现力》
生物学が関わる自然现象に関する思考力、问题解决能力、论理的な表现力を、面接(生物学に関する口头试问)における発表及び质疑応答の能力により评価します。
《主体性?协働性》
生物や生物学が関わる自然現象について調査究明する主体性?协働性を、调査书、自己推荐书及び面接により総合的に評価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合评価方式Ⅰ型) 科学オリンピック型】
出愿书类(日本生物学オリンピックにおける成绩、调査书及び自己推荐书。段阶评価)を総合的に评価します。
なお、英语外部検定试験利用の等级又はスコアに関する成绩証明书(原本)を提出した者は、出愿书类の评価に反映させます。
《関心?意欲?态度》
生物や生物学が関わる自然现象に関する问题意识及び将来生物学の専门知识や経験を活かして社会で活跃することを目指す者としての意欲?态度を、出愿书类の调査书及び自己推荐书により评価します。
《知识?技能》
生物を含む高校理科科目成绩が群を抜いて优秀であることを、调査书により评価します。
また、生物学に関する基礎的な知识?技能を有することを、過去3年間に実施された日本生物学オリンピックにおける成績及び調査書により総合的に評価します。
なお、英语外部検定试験の成绩証明书、グローバルサイエンスキャンパス修了証等を提出した场合は、出愿书类の段阶评価に反映させます。
《思考力?判断力?表现力》
生物学が関わる自然现象に関する思考力、问题解决能力、论理的な表现力を、过去3年间に実施された日本生物学オリンピックにおける成绩及び自己推荐书により総合的に评価します。
《主体性?协働性》
生物や生物学が関わる自然現象について調査究明する主体性?协働性を、日本生物学オリンピックにおける成績、調査書及び自己推薦書により総合的に評価します。

【私费外国人留学生入试 2月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査(数学、理科及び外国語。1、400点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的な知識を習得していることを確認し、生物学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査により評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、个别学力検査により評価します。

理学部 地球惑星システム学科

1 求める学生像
本学科が编成している地球惑星システム学プログラムのディプロマ?ポリシー及びカリキュラム?ポリシーを踏まえ、入学前に以下のような多様な能力を身につけてきた学生を求めています。
(1) 知识?技能については、基礎学力を備え、幅広い分野に科学的好奇心をもち、探究心や勉学意欲の強い人
(2) 思考力?判断力?表现力等の能力については、地球や惑星における様々なプロセスを総合的に理解する学問である地球惑星システム学に興味をもち、また問題を自ら発見し解決へと導ける能力を有する人
(3) 主体性を持って多様な人々と协働して学ぶ态度については、地球或いは惑星スケールの自然现象を対象とするため、グローバルな视野をもち国际的な场で活跃を希望する人

なお、第1年次の入学前に学习しておくことが期待される内容は、以下のとおりです。
① 論理的思考と表現力の基礎である国語については、実験レポートや研究論文作成のための読解力、表現力、コミュニケーション能力が十分であること
② 論理的に科学を思考する能力を有すること
③ 地球惑星システム学を学ぶために必要な英語力を身につけておくこと
④ 理科4科目から「物理基礎?物理」、「化学基礎?化学」のいずれかを含む2科目以上を習得し、自然界でみられる現象を理解するために必要な基礎知識が備わっていること
⑤ 「数学Ⅰ」、「数学Ⅱ」、「数学Ⅲ」、「数学A」、「数学B(数列、ベクトル)」を学習し、地球惑星システム学の諸現象を数学的に考察し処理する基礎的な能力を身につけておくこと
⑥ 地球惑星システム学が関連する現象の観察や実験等を通じて、自然科学に対する関心や探究心を高め、探求する能力と態度を有すること

また、入学后には、地球惑星システム学が関连する诸现象を理解するための知识や方法论を修得し、自然界にみられる复雑な现象のなかで问题の本质を捉え、その问题の解决にあたる能力を身につける学生、またそれらの知识や経験を活かし、将来、研究者?技术者?教育者として社会で活跃することを目指す学生を求めています。

2 入学者选抜における重点评価项目

区分

関心?意欲?态度

知识?技能

思考力?判断力?表现力

主体性?协働性

一般入试

前期日程

 

 

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

大学入试センター试験(※)、个别学力検査

 

 

后期日程

面接

大学入试センター试験(※)

大学入试センター试験(※)、面接

 

 

広岛大学光り辉き入试

础翱入试

(総合评価方式Ⅰ型)

调査书、自己推荐书(又は地学オリンピック日本委員会の発行する個人成績証明書)、面接

笔记试験(又は地学オリンピック日本委员会の発行する个人成绩証明书)

笔记试験(又は地学オリンピック日本委员会の発行する个人成绩証明书)、面接

调査书、自己推荐书(又は地学オリンピック日本委員会の発行する個人成績証明書)

私费外国人留学生入试

2月実施

 

 

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、个别学力検査

个别学力検査

 

 

3月実施

面接

日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等、面接

面接

 

 

(※)大学入试センター试験を利用する入试について、本学が定める基準を満たす「英语外部検定试験の成绩証明书等」を出愿书类と共に提出した场合は、大学入试センター试験の外国语(英语)の得点を満点とみなします。

3 入学者受入れの基本方针
【一般入试(前期日程)】
大学入试センター试験(5教科7科目。900点満点)及び个别学力検査(数学、理科及び外国语。1、400点満点)の総合点で评価します。
《知识?技能》
高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、地球惑星システム学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、大学入試センター試験及び个别学力検査により評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、大学入试センター试験及び个别学力検査により评価します。

【一般入试(后期日程)】
大学入试センター试験(3教科4科目。600点満点)及び面接(200点満点)の総合点で评価します。
《関心?意欲?态度》
地球惑星システム学が関わる自然现象に対する问题意识及び将来、研究?技术开発?教育に携わる者としての意欲?态度を面接により评価します。
《知识?技能》
高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、地球惑星システム学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を见るために、大学入试センター试験により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、大学入试センター试験及び面接により评価します。

【広岛大学光り辉き入试 础翱入试(総合評価方式 Ⅰ型)】
出愿书类(调査书及び自己推荐书。段阶评価)、笔记试験(段阶评価)及び面接(段阶评価)を総合して评価します。
なお、出愿书类の自己推荐书の代りに地学オリンピック日本委员会の発行する个人成绩証明书を提出し、笔记试験を免除された者は、日本地学オリンピック大会予选(国际大会一次选抜)の结果を、笔记试験の评価として换算します。
《関心?意欲?态度》
地球惑星システム学が関わる自然現象に対する問題意識及び将来、研究?技術開発?教育に携わる者としての意欲?態度を出願書類の调査书、自己推荐书及び面接により評価します。なお、過去3年間に実施された日本地学オリンピック大会の予選試験で上位10%の成績を収めた者は、自己推薦書の代わりに日本地学オリンピックの成績により評価します。また、海外留学経験や各種全国規模以上の科学オリンピックの出場歴などがある場合も、併せて評価します。
《知识?技能》
地球惑星システム学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を见るために、地球惑星システム学に関する基本的な事项について笔记试験により评価します。なお、过去3年间に実施された日本地学オリンピック大会の予选试験で上位10%の成绩を収めた者は笔记试験を免除し、日本地学オリンピックの成绩により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
地球惑星システム学に関する思考力、问题解决能力、论理的な表现力を笔记试験及び面接により评価します。なお、过去3年间に実施された日本地学オリンピック大会の予选试験で上位10%の成绩を収めた者は笔记试験を免除し、日本地学オリンピックの成绩及び面接により评価します。
《主体性?协働性》
地球惑星システム学が関わる自然现象の理解に対する主体性、协働性を出愿书类の调査书及び自己推荐书により评価します。なお、过去3年间に実施された日本地学オリンピック大会の予选试験で上位10%の成绩を収めた者は、自己推荐书の代わりに日本地学オリンピックの成绩により评価します。

【私费外国人留学生入试 2月実施】
日本留学試験(3教科4科目)、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査(数学、理科及び外国語。1、400点満点)の得点をそれぞれ段階評価し、総合的に評価します。
《知识?技能》
日本国の高等学校段階での基礎的?基本的な知識を習得していることを確認し、地球惑星システム学プログラムのカリキュラム?ポリシーに適応可能な能力を見るために、日本留学試験、英語外部検定試験の成績証明書等及び个别学力検査により評価します。
《思考力?判断力?表现力》
知識を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力が育まれているかを、个别学力検査により評価します。

【私费外国人留学生入试 3月実施】
日本留学试験(3教科4科目)、英语外部検定试験の成绩証明书等及び面接(200点満点)の得点をそれぞれ段阶评価し、総合的に评価します。
《関心?意欲?态度》
地球惑星システム学が関わる自然现象に対する问题意识及び将来研究?技术开発?教育に携わる者としての意欲?态度を面接により评価します。
《知识?技能》
日本国の高等学校段阶での基础的?基本的な知识を习得していることを确认し、地球惑星システム学プログラムのカリキュラム?ポリシーに适応可能な能力を见るために、日本留学试験、英语外部検定试験の成绩証明书等及び面接により评価します。
《思考力?判断力?表现力》
知识を活用して课题を解决するために必要な思考力、判断力、表现力が育まれているかを、面接により评価します。


up