金田一 智规 准教授

基本情报
- 所属又は配属:大学院先进理工系科学研究科
- 职名:准教授
研究と家庭生活の両立をめざして
现在二人の子どもの子育て中です。妻も同じ広岛大学の工学部で教员をしています。夫妇で子育てをしながら、お互いに研究业绩をあげるためには、无限に存在する「家事」をいかに効率化するかが重要となりました。
わが家で共有しているルールは次の通りです。
&苍产蝉辫;(1)お互いに感谢する。(2)家事のクオリティに文句をつけない。(3)好きな家事を分担する。(4)出张などの予定はクラウド上で共有し、先に予定を入れた方が优先される。さらに本当にその出张や饮み会は必要なのかを议论する。(5)车を二台所有することで、子ども达の送迎、买い物、夕食の準备を手分けして行う。(6)夕食は同じ时间に家族で食べる。特に最后の项目は重要です。夕食后の皿洗いまで片づかないとその日の家事は终わったことになりません。これにより一日の作业を早く终わらせることができ、空いた时间を子ども达と过ごすことに使えます。
これらを実行するためには、まず大学から早く帰らなければなりません。研究室のゼミ等も夕方以降ではなく日中に设定する必要がありますが、夫妇ともに非常に理解ある上司に恵まれた、という一言につきると思います。保育园に行くと子供は様々な病気をもらってきます。热がでれば保育园に迎えに行き、场合によっては休まなければなりません。警报が発令されると小学校は休みになります。また、夫妇どちらかが讲义や会议、讲演などで外せない用事があるときは当然片方が子どもの世话をすることになります。
そんな现実に直面すると、自然と原稿等の缔め切りに対する考え方も変わりました。以前のように自分のために时间があるのではなく、いつ仕事を休むことになるかわからないので、お互い缔め切り数日前に终わらせるようになりました。结果として余裕をもって仕事に取り组むことができ、时间が十二分にあった独身のころよりも、今の方が生产性はあがっているように思います。
わが家では、これまで学内にある保育園や長期休業中に実施される学童保育を利用させていただいてきました。学内に子どもがいる安心感に加え、子どもの送迎時間の短縮が家事の効率化につながっており、男女共同参画推进室の支援なくしては、今までの研究活動?業績は達成できなかったと感じています。今後も男女共同参画推进室の数ある支援制度が、より多くの教職員に活用されることを願っております。
学生に対するメッセージ
広大生は能力が高く素直なところが魅力だと思います。しかしながら、他大学の学生と比べると自信がないように思います。学生时代には家と大学の往復だけでなく、様々な経験をしてほしいと思います。友达作りやアルバイトも大事ですが、折角の一人暮らしであれば、男女问わず、料理も含めて一通りの家事をできるようになってほしいと思います。
また、研究活动には全力で取り组んでほしいと思います。学会発表をしてうまくいけば自信に繋がりますし、失败してもいい経験になります。一见、社会に出てから役に立たないと思いがちな研究活动ですが、答えのない问题に取り组み、解决策を见いだすという过程を経験することは社会人になってから仕事の上で大いに役立つと思います。
&苍产蝉辫; 新型コロナウイルスによって今までの习惯や働き方がガラリと変わると思います。何が本物の情报で信頼できるか、自分は今、今后、何をすべきかを学生时代に见つけてほしいと思います。
(2020年9月掲载)
*所属?职名等は掲载时点のものです。