麻豆AV

  • ホームHome
  • 社会?产学连携
  • 学生目线で移住者促进!なんちゃってファーマー~レモン収穫体験と农家さんの交流会~を开催しました(地域の元気応援笔闯)

学生目线で移住者促进!なんちゃってファーマー~レモン収穫体験と农家さんの交流会~を开催しました(地域の元気応援笔闯)

6年间で约2割の人口が减少するなど、过疎化?高齢化に悩むとびしま海道(呉市)で、移住体験ツアーの开発に取り组んでいる地域の元気応援プロジェクトのチームが、学生目线で移住者を呼び込み、とびしま海道の魅力を伝えるツアーを実施しました。

とびしま海道に移住したメンバーが立ち上げた、移住希望者と地域をマッチングする相谈窓口を担うグループである「とびしまライフ」と広島大学の学生?教員がチームを組んで、学生の目線から地域の魅力や移住者の想いを情報発信するプロジェクトとして、4月17日に「なんちゃってファーマー~レモン収穫体験と農家さんの交流会~」を開催しました。

このイベントは、とびしま海道(大崎下岛)で、农业をやってみたい、地方移住を検讨したいけど、どんな感じか分からないといった疑问を解消するための移住体験で、野菜ソムリエ、鲍ターン&补尘辫;就农検讨中の方など10人が参加しました。

海の见えるレモン畑で、农家さん等に収穫のコツを教わりながらの収穫体験や、先辈移住者达と交流したりしました。交流は、柑橘やお茶、スコーンを楽しみながら、终始リラックスした雰囲気で进み、参加者は満足した様子で収穫したてのレモンをお土产に帰路につきました。

写真提供: とびしまライフ 斉藤孝穂)

お问い合わせ先

広島大学大学院统合生命科学研究科 准教授 岩本洋子

测-颈飞补尘辞迟辞@丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫 (@を半角に変更して送信ください。)


up