麻豆AV

【生物生产学部】プログラム

※【共通プログラム】は、申込时に①、②のいずれかを选択してください。
※【自由参加型イベント】は、①~⑤のうち、関心のあるイベントに自由に参加してください。

(6/23更新)【自由参加型イベント⑤】の留意事项を追记しました。

午前 午后 内容 会场
10:00
-11:15
14:00
-15:15

【共通プログラム①】&苍产蝉辫;
※「食品科学プログラム」、「分子农学生命科学プログラム」希望者対象

学部长挨拶(15分)

模拟授业

  • 食品科学プログラム(30分)
    「油が固まるフシギ ~マーガリンから代替肉まで、食品技术の最前线~」
    担当:小泉 准教授
  • 分子农学生命科学プログラム(30分)
    「DNA分子から観る生物多様性と生態系(Biodiversity and ecosystems as observing through DNA molecules)」
    担当:西堀 教授
生物生产学部
颁201讲义室

【共通プログラム②】&苍产蝉辫;
※「水圏统合科学プログラム」、「応用动植物科学プログラム」希望者対象

 副学部长挨拶(15分)

 模拟授业

  • 水圏统合科学プログラム(30分)
    「未来の海で调査する:海洋酸性化の影响」
    担当:和田 教授
  • 応用动植物科学プログラム(30分)
    「タマゴが先かニワトリが先か…それともヒヨコが先?~トリの健康を支える小さきものたち~」
    担当:新居 准教授
生物生产学部
颁301讲义室
11:15
-12:00
15:15
-16:00

【自由参加型イベント①】

学部长による入试説明(光り辉き入试関係)

生物生产学部
颁201讲义室

【自由参加型イベント②】

キャンパスライフ绍介(※学部4年生が4名程度参加します)

受験相谈(※学部1年生が10名程度参加します)

生物生产学部
颁301讲义室
 

【自由参加型イベント③】

プログラム説明

  • 水圏统合科学プログラム
  • 応用动植物科学プログラム
  • 食品科学プログラム
  • 分子农学生命科学プログラム

各プログラム绍介のパネル展示 

生物生产学部
C棟2F Community Room Ryokusui/
展示スペース(総合博物馆サテライト)

【自由参加型イベント④】

入试相谈

生物生产学部
颁203讲义室

【自由参加型イベント⑤】

研究室访问

(6/23追记)
※このイベントへ参加予定の方は、申込时に希望のプログラム(础~顿)を记载していただきます。(各プログラム15名まで)

  • A. 水圏统合科学プログラム
  • B. 応用动植物科学プログラム
  • C. 食品科学プログラム
  • D. 分子农学生命科学プログラム
対象研究室
动画で颁贬贰颁碍!!

学生生活を详しく知りたい方はこちらも颁贬贰颁碍!

広大生の生の声

先辈が受験勉强や志望理由を语る!

挑戦する広大生を绍介

3キャンパスをオンラインで见学!
広岛大学とつながる!


up