本日は,音楽の授业で扱ってきたヴァイオリンを悬け桥として,平和について考える授业を光辉で行いました。
授业を行うにあたり,広岛大学平和センターより,嘉阳様(研究员)にお越しいただき被爆树木を使った楽器について特别授业を行っていただきました。

まずは自分たちが捉えている平和について交流することから授业を始めました。

続いて,嘉阳様より被爆树木を使ってできた楽器の説明をしていただきました。説明を行うにあたり,実际に使った被爆树木や被爆レンガをお持ちいただき,直接见ながら学ぶことができました。



また,被爆树木を使って楽器を作る工房が叁原にあり,どのような工程で作られたのかについて説明を受けました。楽器を実际に作った人にインタビューをしているので,后日の音楽の授业で见る予定です。

今日の授业で学んだ被爆树木を使ってできた楽器は,平和活动の一环として様々な场所で実际に演奏されています。今回は,特别に広岛大学の演奏者の方をお招きし,1月29日(月)の授业にて,実际に被爆树木からできた楽器の演奏を聴く予定になっています。大変贵重な机会になると思いますので,家に帰って子供から感想を闻くのを楽しみにしておいてください。