麻豆AV

外国人研究生

総合科学系支援室で担当する学部?大学院のプログラムについて

志望する指导教员が以下に记载の学部,研究科のプログラムに所属している场合,当支援室で申请を受付けます。他の支援室や学内の他部署に问合せをされても対応出来ませんので,ご注意ください。

●総合科学部
●人间社会科学研究科?人间総合科学プログラム
●先进理工系科学研究科?理工学融合プログラム
●统合生命科学研究科?生命环境総合科学プログラム

外国人研究生とは

外国人研究生は,自身の研究テーマに沿って指导教员のもとで半年间又は1年间研究指导を受けるための
制度です。

申请资格

学部への入学
 次のいずれかに该当する者
●外国において,学校教育における14年の课程を修了した者
●外国において,学校教育における12年の课程を修了し,日本の大学又は短期大学を卒业した者
●本学において,相当の学力を有し外国人研究生として适当と认めた者

大学院への入学
 次のいずれかに该当する者
●外国において,学校教育における16年の课程を修了した者
●本学大学院において,相当の学力を有し外国人研究生として适当と认めた者

入学时期及び研究期间

入学时期:4月1日または10月1日(3+1プログラム修了生は7月1日)
研究期间:半年または1年间(3+1プログラム修了生は3カ月间)
(研究期间终了后,引き続き研究を希望する场合は,研究継続を愿い出ることができます。ただし,研究期间(在籍期间)は,入学时から通算2年以内です。)

外国人研究生の申请案内

指导教员の受入承诺

申请书类の请求时には,既に指导(受入)予定教员から受入れが承诺されている必要があります。受入れ承诺の申请は必ず贬鲍-滨础翱を通して行ってください。

贬鲍-滨础翱を通した受入承诺の取り方は「贬鲍-滨础翱について」に记载していますのでご确认ください。

申請書類取り寄せ方法?期間※申请资格及び語学能力の事前確認が必要です

指导(受入)予定教员から受入承诺が得られた申请希望者は,入学时期毎に定める<申请书类取り寄せ期间>に,<问い合わせ先>宛てにメールで,外国人研究生への申请希望と指导(受入)予定教员からの受入承诺が得られた旨をお知らせください。

<申请书类取り寄せ期间>

4月入学の場合:(日本国外在住者)10月1日-10月31日 (日本在住者)1月1日-1月31日
10月入学の場合:(日本国外在住者)4月1日-4月30日 (日本在住者)7月1日-7月31日

<问い合わせ先>である広岛大学総合科学系支援室で,申请希望者が外国人研究生として入学するのに必要な就学年数と语学能力を有することを确认した上で,申请に必要な书类をお送りします。

<问い合わせ先>
〒739-8521 東広島市鏡山一丁目7番1号
広岛大学総合科学系支援室
大学院课程担当 蝉辞耻办补-驳补办耻-蝉颈别苍蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
 

申请期限

4月入学の場合:(日本国外在住者)11月30日 (日本在住者)2月末日
10月入学の場合:(日本国外在住者)5月31日 (日本在住者)8月31日

(注意)期限は,当该期日の午后5时(厳守)とします。当该期日が土曜日,日曜日,祝日等にあたるときはその直前の平日とします。

入学に必要な语学能力

総合科学部及び大学院人间社会科学研究科?人间総合科学プログラムへの入学の场合
 原则として3年以内に次のいずれかを取得していること。
「日本语能力試験レベルN1」120点以上
「TOEFL?」590点(iBT/iBT Home Edition 80点)以上
「罢翱贰滨颁?」800点以上
「滨贰尝罢厂?」6.0以上
「Cambridge English」170点以上
「颁贰罢-6」425点以上

大学院先进理工系科学研究科?理工学融合プログラム(环境自然科学分野)への入学の场合
 指导(受入)予定教员が必要とする语学能力

大学院统合生命科学研究科?生命环境総合科学プログラムへの入学の场合
 日本语については,日本语能力試験N1に合格した者,又は旧日本语能力試験1級の240点以上を取得していることが望ましい。
 英语については,罢翱贰贵尝?500点(颁叠罢173点)以上を取得していることが望ましい。
 

贬鲍-滨础翱について

贬鲍-滨础翱は,希望する指导(受入)予定教员とのコンタクトの开始を支援するシステムです。

希望する指导(受入)予定教员にHU-IAO(International Admissions Assistant System)を通してコンタクトを取り,受入承诺を取ってください。

HU-IAOにアップロードする書類のうち「卒业/修了証明书」,「语学力証明书」は申请资格及び語学能力の事前確認に必要ですので,以下の注意事項をよくご確認ください。

「卒业/修了証明书」申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要です。
(既卒者)最终学校の卒业証明书の写し
※中国大陆の大学出身者は,1.教育部学历证书电子注册备案表(学歴証书电子登録票),2.毕业证书(卒业証书),3.学士(硕士)学位证书(学位証书),もアップロードしてください。
(未卒者)最终学校の卒业见込み証明书の写し
※中国大陆の大学出身者は,1.教育部学籍在线验证报告(オンライン在籍认証レポート),2.毕业预定证书(最终学校の卒业见込み証明书),もアップロードしてください。

「语学力証明书」
上記の「入学に必要な语学能力」を確認できる成績証明書(原則3年以内)の写し

※研究に必要とされる言語が日本语/英語であり,かつ,日本语/英語で中等教育(中学校?高等学校レベル)を6年以上相当受け卒業した(見込も含む)場合,又は日本语/英語で高等教育(大学レベル)を4年以上受け卒業した(見込も含む)場合は,語学力試験の証明書の提出が不要となることがあるので,事前に<问い合わせ先>に相談してください。

<本学ホームページ>希望する指导(受入)教员を探すのには,以下をご参照ください。

総合科学部:/souka/research/kyouin_list/f_list

人间社会科学研究科?人间総合科学プログラム:/gshs/syoukai/ningensougou

先进理工系科学研究科?理工学融合プログラム:/adse/staff/transdisciplinary-science-and-engineering

统合生命科学研究科?生命环境総合科学プログラム:/ilife/research/life-and-environmental-sciences

HU-IAO(International Admissions Assistant System):/international/huiao

申请に必要な书类

※日本语または英語以外で記載された申請書類は,日本语又は英語の訳を付し,訳した者の氏名?身分?連絡先を明記してください。

総合科学部への入学
●外国人研究生许可愿(大学が定めた様式)
●履歴书(大学が定めた様式)
●推荐书(申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要)
最终出身学校の所属学科长レベル以上の役职の者,又は最终出身学校の指导教员が発行したもの。
●最终学校の卒业証明书(既卒の场合)または最终学校の卒业见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要)
●最终学校の学位授与証明书(既卒の场合)または最终学校の学位授与见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要)
●最终学校の成绩証明书(申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要)
●语学能力を証明する书类(日本语能力試験N1 120点以上,TOEFL?590点(iBT/iBT Home Edition 80点)以上,TOEIC?800点以上,IELTS?6.0以上,Cambridge English170点以上又はCET-6 425点以上のスコアが確認できる直近3年以内の成績証明書)
※研究に必要とされる言語が日本语/英語であり,かつ,日本语/英語で中等教育(中学校?高等学校レベル)を6年以上相当受け卒業した(見込も含む)場合,又は日本语/英語で高等教育(大学レベル)を4年以上受け卒業した(見込も含む)場合は,語学力試験の証明書の提出が不要となることがあるので,事前に<问い合わせ先>に相談してください。
●旅券の写し(申请者が本学の特别聴讲学生,3+1プログラム学生の场合は不要)
●住民票の写しまたは在留カードの写し(日本在住者のみ)
●検定料9,800円

大学院人间社会科学研究科?人间総合科学プログラムへの入学
●外国人研究生许可愿(大学が定めた様式)
●履歴书(大学が定めた様式)
●研究计画书
●推荐书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
最终出身学校の所属学科长レベル以上の役职の者,又は最终出身学校の指导教员が発行したもの。
●最终学校の卒业証明书(既卒の场合)または最终学校の卒业见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の学位授与証明书(既卒の场合)または最终学校の学位授与见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の成绩証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●语学能力を証明する书类(日本语能力試験N1 120点以上,TOEFL?590点(iBT/iBT Home Edition80点)以上,TOEIC?800点以上,IELTS?6.0以上,Cambridge English170点以上又はCET-6 425点以上のスコアが確認できる直近3年以内の成績証明書
※研究に必要とされる言語が日本语/英語であり,かつ,日本语/英語で中等教育(中学校?高等学校レベル)を6年以上相当受け卒業した(見込も含む)場合,又は日本语/英語で高等教育(大学レベル)を4年以上受け卒業した(見込も含む)場合は,語学力試験の証明書の提出が不要となることがあるので,事前に<问い合わせ先>に相談してください。
●诸経费の支払能力を証明する书类(日本円で200万円以上の残高がある申请者本人名义の银行残高証明书及び在职証明书等。奨学金の支给証明书でも可。申请者本人以外の者が学费?生活费を支払う场合は,その者と申请者本人との関係を証明する书类等の提出が必要。)
●申请时の必要调査事项?誓约书(本プログラムが定めた様式)
●受入予定教员(指导教员)所见(本プログラムが定めた様式)
●旅券の写し(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●住民票の写しまたは在留カードの写し(日本在住者のみ)
●検定料9,800円

大学院先进理工系科学研究科?理工学融合プログラム(环境自然科学分野)への入学
●外国人研究生许可愿(大学が定めた様式)
●履歴书(大学が定めた様式)
●推荐书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
最终出身学校の所属学科长レベル以上の役职の者,又は最终出身学校の指导教员が発行したもの。
●最终学校の卒业証明书(既卒の场合)または最终学校の卒业见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の学位授与証明书(既卒の场合)または最终学校の学位授与见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の成绩証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●语学能力を証明する书类
●旅券の写し(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●住民票の写しまたは在留カードの写し(日本在住者のみ)
●検定料9,800円

大学院统合生命科学研究科?生命环境総合科学プログラムへの入学(统合生命科学研究科留学を希望する方へも参考にしてください。)
●外国人研究生许可愿(大学が定めた様式)
●履歴书(大学が定めた様式)
●推荐书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
最终出身学校の所属学科长レベル以上の役职の者,又は最终出身学校の指导教员が発行したもの。
●最终学校の卒业証明书(既卒の场合)または最终学校の卒业见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の学位授与証明书(既卒の场合)または最终学校の学位授与见込証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●最终学校の成绩証明书(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●语学能力を証明する书类(日本语については日本语能力試験N1に合格した者又は旧日本语能力試験1級の240点以上,英語についてはTOEFL?500点(CBT173点)以上が望ましいコミュニケーション能力とされているため,それと同等以上のもの)
●诸経费の支払能力を証明する书类(本人名义の银行残高証明书及び在职証明书。奨学金の支给証明书でも可。本人以外の者が学费?生活费を払う场合は,その者の银行残高証明书及び在职証明书等,本人との関係を証明する书类を提出すること)
●旅券の写し(申请者が本学の特别聴讲学生の场合は不要)
●住民票の写しまたは在留カードの写し(日本在住者のみ)
●検定料9,800円

(注意)本ページでは申请に必要な书类について簡単に記載しています。外国人研究生の申請に関する詳細な情報(書式の決まり等)は,申请に必要な书类と併せて送付する「外国人研究生申請手続きについて」で確認してください。

问い合わせ先

〒739-8521 東広島市鏡山一丁目7番1号
広岛大学総合科学系支援室
大学院课程担当 蝉辞耻办补-驳补办耻-蝉颈别苍蔼辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

その他

(参考情报)広岛大学 外国人留学生のための入学案内はこちら


up