麻豆AV

プログラムの流れ

派遣学生の选考

■応募资格
— 広島大学大学院各研究科博士課程前期または後期に在席のこと 
— 途上国の抱える課題あるいは国際協力に関わる事例に強い関心を持っていること 
— 人格に優れ、心身ともに健全であること 
— 研修に必要なある程度の外国語能力を有すること

■选考方法
— 書類、面接による審査を行い、合格者には渡航費を補助します。特に優秀と認められた場合は、滞在費の一部を補助することがあります。

サンドイッチ教育 + フォローアップ教育

1.事前研修
プログラムの理解と準备を行います。国际环境?途上国情势?生活などに関する一般知识を习得するとともに、危机管理?安全対策に関するセミナーに参加し、现地生活に向けての準备をととのえます。また、インターンシップ派遣先での活动内容の具体化、英语でのプレゼンテーションを通して、海外インターンシップに备えます。

2.グローバル インターンシップ
実际に海外で国际协力に携わっている公司等に行き、派遣先で与えられた业务、ないしは研究课题を责任持って遂行します。また、派遣先にとって有益と思われる改善事项について调査や研究を行います。

3.事后研究
プログラムに参加しなかった学生も交えて、海外インターンシップで得たものについての共有、讨论を行います。さらにこの讨论をもとに、国际协力に関する具体的改善方法、また日本の国际协力に関しての改善课题とその方法を、派遣先ならびに広岛大学に提供します。

4.フォローアップ教育
博士课程后期学生を対象とし、インターンシップ等経験者を再度研修地域?机関等へ派遣する「遡上」型インターンシップを実施しています。

カリキュラム例

1. 事前研修

コア科目

演习形式

必须

能力開発特論 (大学院共通科目)

その他研修等

必须

英语プレゼンテーショントレーニング

(骋.别肠产辞プログラムによる事前研修)

推奨

専门科目

讲义形式または笔叠尝形式*

必须

指导教员が推荐する科目(所属する研究科によって异なる)

(*)PBL=Problem-Based Learning 問題解決型学習)



2. 海外インターンシップ



3. 事後研修 -帰国報告会

                 -修士論文

 

リスク管理対策

1.リスク管理セミナー
インターン学生派遣前に、危机管理セミナーを开催し、渡航先での危険回避、安全维持について周知彻底します。

2.海外旅行保険加入の彻底
不测の事态に备え、インターン学生には海外旅行保険加入を义务づけています。

3.旅行事故対策费用保険契约
広岛大学では、海外に派遣する学生を対象に、不测の事态に大学职员を现地派遣するための体制を备えています


up