平成28年12月26日、広岛大学病院に一日遅れのサンタさんがやってきました。フェルトのおもちゃを被災地や病院、児童養護施設の子どもたちに届ける活動を行っているボランティア団体「チクチク会」のメンバーです。
サンタさんに扮したのは、埼玉県在住のマイケル?メリット(米国)、领子?メリットさん夫妻です。サンタさんは小児病栋を访れ、子どもたちが游んでいるプレイルームや病室などで、一人ひとりにプレゼントを手渡していました。今回のプレゼントは、アンパンマンや机関车トーマスなどの型を切り抜いた布を、今治タオルに缝いつけたものです。サンタさんの突然のプレゼントに子どもたちは、英语で「サンキュー」と答えたり、「手术、顽张ります」と元気な声を出していました。「チクチク会」のメンバーは、病気と闘っている子どもらを激励する活动を2011年の东日本大震灾を契机に始めました。本院を访问する前日も、熊本の被灾地を访れています。メリットさんらは「活动を継続することに意味がある」と话していました。

サンタに扮したメリットさん夫妻

サンタさんに抱かれて ハイ?ポーズ

病室でも プレゼント フォー ユー