麻豆AV

オーボエとハープが协演 癒しのハーモニー

 連日のうだるような暑さの中、暑さを吹き飛ばそうと平成28年7月26日(火)、広岛大学病院診療棟3階のイベントホールで癒しの音楽会が開かれました。患者さんや家族などおよそ100名が澄み切った音色に聞き入っていました。

 今回はオーボエとハープの协演、珍しい组み合わせです。広岛を中心に活动しているオーボエ奏者の国本里美(くにもとさとみ)さん、ハープ奏者の木冈祥子(きおかさちこ)さんのお二人です。生演奏で患者さんらを励ましたいという国本さんの强い愿いから、今回の企画が実现しました。クラシックの「白鸟」(サン?サーンス作曲)、大ヒットした「川の流れのように」(美空ひばり)「ハナミズキ」(一青窈)、昔懐かしい童謡などおよそ10曲が披露されました。「浜辺の歌」「ふるさと」などの童謡では、患者さんらも声を出して歌い、中には涙を流している方も见受けられました。一时间余りの演奏を闻き终えた患者さんらは、「久しぶりにゆったりとした気分で、生演奏を楽しみました」「一服の清凉を感じました」と话していました。

オーボエとハープの协演

オーボエ奏者 国本里美さん

ハープ奏者 木冈祥子さん

癒しの音楽会?诊疗栋3阶イベントホール


up