麻豆AV

  • ホームHome
  • 広岛大学病院
  • 手術支援ロボット「ダヴィンチ」2台体制へ ~中国四国地方で初~

手術支援ロボット「ダヴィンチ」2台体制へ ~中国四国地方で初~

 広岛大学病院では、手術支援ロボット「ダヴィンチ」を1台から2台へと増設し、1月中旬から本格稼働を始めました。「ダヴィンチ」が2台体制となるのは、中国四国地方の病院では初めてのことです。

 本院では平成29年3月5日(日)、记者説明会を行うと共に「ダヴィンチ」(手术室)をマスコミに公开しました。本院ではこれまで「ダヴィンチ」を用いたロボット支援手术は、泌尿器科の前立腺全摘除术および肾部分切除术で保険収载されており、2010年3月「ダヴィンチ」导入以降、前立腺全摘除术で475症例、肾部分切除术で47症例に施行されています。

 「ダヴィンチ」が2台体制となることで、手术の待机时间が减少すること、万が一のロボット机器の不具合时に対応が可能であること、泌尿器科以外の领域でもロボット支援手术が同时に施行できることなど、多くのメリットが期待されています。今后は、泌尿器科领域のみならず、消化器外科、妇人科、呼吸器外科の领域などへも、患者さんへの负担が少ないロボット支援手术を拡げていきたいと考えています。

記者説明会 松原教授(左)亭島准教授

記者説明会 松原教授(左)亭島准教授

公開した新機種「ダヴィンチ Xi」

公開した新機種「ダヴィンチ Xi」

亭岛准教授が「ダヴィンチ」の説明(1)

亭岛准教授が「ダヴィンチ」の説明(1)

「ダヴィンチ」の説明(2)

「ダヴィンチ」の説明(2)

ふれあい「ロボット手术」体験会を开催

 「ダヴィンチ2台体制」の记者説明会と同じ5日、一般市民の方に手术支援ロボットなどに触れ、操作してもらう体験会を开きました。会场の诊疗栋3阶のイベントホールには、これまで実际に手术で使用されてきた「ダヴィンチ」を操作する体験や手术シミュレータによるバーチャルロボット手术体験、トレーニングボックスによる腹腔镜手术体験などのコーナーがあり、子どもからお年寄りまでおよそ80人が挑みました。弟と参加した中学2年の男子生徒は「腹腔镜による手术より、ダヴィンチの方が思ったより简単でした。本当に楽しかったです」また、「ダヴィンチの3顿画像の美しさに惊きました」「ロボット技术の进化と発展に期待します」などの声も闻かれました。

イベントホールでの体験会

イベントホールでの体験会

「ダヴィンチ」の操作体験

「ダヴィンチ」の操作体験

バーチャルロボット手术体験

バーチャルロボット手术体験

腹腔镜手术体験

腹腔镜手术体験


up