麻豆AV

栄养班

栄养班の概要

食料生产に必要なリンは経済的に採掘可能な资源が数十年以内に枯渇することが悬念され、埋蔵量のない我が国では极めて重要な资源问题となっている。その一方で、これまでに农耕地土壌中には未利用のリンの蓄积が进んでいる。このような现在の状况下で必要な方策は、「未利用のリンを如何に循环利用するか」にかかっている。未利用のリンを循环利用するために、「植物のリン利用効率改善」(难利用性土壌リンからの植物による吸収能力の强化、植物における低リン耐性机构の解明と活用)、「土壌中の养分动态の解析」(陆域におけるリン循环の実态の把握)、土壌微生物の活用についての研究に取り组む。
 また、植物に取り込まれた栄养は体内での有効利用を行うため、老化叶から新生叶への再転流を行っている。贫栄养环境下で生育する植物は再転流能が高いことが知られている。そこで、「植物の栄养素再配分システムの改良」により植物の栄养再転流能を活用することを目指す。

特色

长期连用试験圃场を活用!

広岛大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センターには、ユニークな长期连用试験圃场を保有している。ここでは、肥料叁要素(窒素、リン酸、カリウム)などの施用量を管理し、养分欠乏などの条件が作物生育にどのような影响を及ぼすかの试験を行うことができる。この圃场を活用して独自の研究を行うほか、共同研究も行っている。

これまでの成果

低リン耐性を强化することに成功した!

シロバナルーピンは通常の植物が直接吸収できない土壌中のリンを吸収できる形にする能力を有する。その能力に酸性ホスファターゼという酵素が関わっている。シロバナルーピンのもつ尝础厂础笔2という分泌性酸性ホスファターゼの遗伝子をタバコに导入したところ、吸収できる形のリンが少ない土壌での生育が改善した。

新しい植物ホルモン?ストリゴラクトンは叶の老化を制御する

ストリゴラクトンは多くの植物でリン吸収に関与する植物ホルモンである。シロイヌナズナの叶を一週间暗黒処理すると叶が老化(黄変)するが、ストリゴラクトン関连遗伝子の突然変异体は老化が遅延することから、ストリゴラクトンは老化の正の制御因子であることが分かった。ストリゴラクトン合成系酵素遗伝子の突然変异体は合成ストリゴラクトン骋搁24を加えることで老化が进行するようになるが、ストリゴラクトンの信号伝达系突然変异体は骋搁24を加えても表现型が回復しない。


up