贵重资料、汉籍等の閲覧、撮影、掲载、翻刻等を希望される方は、下记をご确认ください。
资料の閲覧
1. 事前確認
资料を閲覧するには、あらかじめ所蔵调査依頼、閲覧希望日をご相谈のうえ、事前の许可をとることが必要です。
2. 閲覧申込
- 利用希望日の1週間前までに「貴重資料等利用許可願」に必要事項を記入の上、下記の提出?お问い合わせ先までメール添付または郵便によりご送付ください。
- 利用许可については、担当よりメールで连络いたします。
寄託資料(加計隅屋文庫?平賀家文書)については3週間前までに申請が必要です。なお、申し込み様式はWeb上では公開しておりませんので、事前にお问い合わせ先まで連絡ください。
贵重资料利用许可愿
3. 资料の閲覧
利用当日は身分証明书(学生証、职员証、免许証等)を持参のうえ、中央図书馆1阶贷出?返却カウンターにお越しください。
閲覧可能日时
- 授業期:平日 9:00~17:00
- 休業期:平日 9:00~16:30
※ 休館日?サービス限定日を除く
遵守事项
- 担当职员が指定した场所で閲覧すること。
- 资料の现状に変更を加えることのないよう慎重に取り扱うこと。
- 硬度が叠より柔らかい铅笔以外の笔记用具は使用しないこと。
- 笔记具以外の物を持ち込む场合は、担当职员の许可を受けること。
- その他、担当职员の指示に従うこと。
资料の撮影(复写)
- 资料の撮影(复写)を希望される場合は、「貴重資料等利用許可願」の利用方法について、閲覧だけでなく复製も选択して下さい。
- 撮影机材等はご持参ください。なお、复写机による复製はご利用いただけません。
- 業者を介しての複製物入手をご希望の場合はお问い合わせください。
资料の掲载?翻刻
- 资料の掲载?翻刻を希望される場合は「貴重資料等利用許可願」の利用方法について、閲覧だけでなく掲载あるいは翻刻も选択して下さい。
- 出版や翻刻に関して具体的な企画书があれば、贵重资料等利用许可愿とあわせて送付してください。
- 作成された出版物は1部ご寄赠ください。
展示等での资料の贷出
原则として馆外贷出は行っておりません。展示利用等をご希望の场合はご相谈ください。
デジタル画像の利用について
- 公开している画像の閲覧については、申请は必要ありません。
- 広岛大学図书馆デジタルアーカイブで公開していないデジタル画像を複製または複製による掲載等の二次利用を希望される場合は、「デジタル画像利用許可願」(??)を笔顿贵/奥辞谤诲形式でダウンロードして、下记提出?お问い合わせ先まで送付し、事前の许可をとることが必要です。
- 利用目的について、具体的な企画书がございましたら同送してください。
- 利用许可については、许可愿到着から1週间后を目途に担当よりメールで连络いたします。
※デジタルアーカイブで公开している画像の二次利用については利用条件が异なりますのでをご覧ください。
提出?お问い合わせ先
〒739-8512 東広島市鏡山1-2-2
広岛大学図书馆 図書館支援グループ レファレンス主担当
贰-尘补颈濒:迟辞蝉丑辞-蹿耻办测耻-飞谤肠摆补迟闭辞蹿蹿颈肠别.丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫
罢贰尝:082-424-5631 贵础齿:082-424-6204
※「贵重资料等利用许可愿」「デジタル画像资料等利用许可愿」はメール添付または邮送等でお送りください。