平成28年4月7日の中国新闻で长谷川拓也さん(生物圏科学研究科生物资源科学専攻?博士课程前期)が、东広岛市の地域课题研究悬赏论文で最优秀に选ばれたと报じられました。
长谷川さんは、春の风物诗として知られる同市安芸津町のシロウオの生态を调べた同论文で、シロウオは高値で取引され観光资源としての価値が高いが、渔获量が减っているため生息环境を整えるような资源回復のための取り组みが必要としています。
长谷川さんは、大学院でも研究を続けており「県内のシロウオの生态は分からない点が多い。研究の成果を広く発信して復活を目指したい」と意気込んでいます。