麻豆AV

  • ホームHome
  • 生物生产学部
  • 【论文公开】応用动植物科学プログラムの磯部直树教授らの论文が公开されました

【论文公开】応用动植物科学プログラムの磯部直树教授らの论文が公开されました

细菌感染によらない乳房炎を発见

本研究成果のポイント

  • 子宫に细菌の成分を注入するだけなのに乳房で炎症が起こった
  • 细菌感染が原因ではない乳房炎が証明できた
  • 乳房炎での不要な抗生物质使用の减少につながる

研究成果の内容

乳房炎は乳牛に多発する病気であり、通常は乳房内へ细菌が侵入?感染して起こると考えられています。しかし、乳房炎になった时の牛乳を検査しても细菌が検出されないことがあるため、生きた细菌による感染以外の理由で乳房炎が起きている可能性があると発想しました。そこで、子宫では细菌感染が频発するので、ここで感染した细菌の成分が血液を通して乳房へ移动して乳房炎を起こすのではないかと予想し、これを証明するために本试験を行いました。

モデル动物としてヤギを用い、子宫内に细菌の成分であるリポ多糖(尝笔厂)を1週间毎日注入したところ、乳量が低下し、体细胞数(厂颁颁、炎症の指标)が上昇しました。また、乳汁中の炎症性サイトカインの浓度も子宫内尝笔厂注入により有意に増加しました。これらのことから子宫内に细菌成分を注入することにより乳房炎を発症することが明らかにされました。つまり、乳房での细菌感染によらない乳房炎の可能性があることが分かりました。このような症例では抗生物质による治疗が不要になるため脱抗生物质へ多大な贡献ができます。

今后は、乳房炎の原因が细菌感染かどうかを简単に诊断する手法を见つけ、不要な抗生物质使用を减らしていけたらいいと思っています。

子宫内にリポ多糖(尝笔厂、细菌成分)を投与することで乳房で炎症が起きた。

论文情报

  • 掲載誌: Theriogenology (2022) 193: 87-92
  • 論文タイトル: Effect of Repeated Intrauterine Infusion of Lipopolysaccharides on Mastitis in Goats.
  • 著者名: Jaisue Jirapat, Nii Takahiro, Suzuki Naoki, Tsugami Yusaku, Isobe Naoki
  • DOI: doi.org/10.1016/j.theriogenology.2022.09.009
【お问い合わせ】

広島大学 生物生产学部 磯部 直樹

罢别濒:082-424-7993

E-mail:niso*hiroshima-u.ac.jp (注: *は半角@に置き換えてください)


up