麻豆AV

お知らせ(2022年度)

【2022.12.17】さつまいも収穫イベントの开催について

アドバイザー主体で管理をしている畑でさつまいもが実り,収穫イベントを开催しました。
朝には雪が降り积もっていましたが,収穫のタイミングでは何とか天候に恵まれました。
多くの学生が参加し,交流しながら协力してさつまいもの収穫を行い,収穫したさつまいもは各々持ち帰りました。
企画及び畑を管理してくれたアドバイザーの皆さん,お疲れ様でした。
今后もこのような畑イベントを続けていけるといいですね。

※撮影时のみマスクを外しております

【2022.12.10】防灾训练の実施について

震度6强の地震が発生し,各号馆で火灾が発生したという设定で训练を実施し,约90名が参加し,水消火器を使っての消火训练や防灾教育を行いました。
职员も含め,いざという时に命を守る行动をするため,日々準备やシミュレーションしておくことの大切さを改めて実感いたしました。
放送や点呼,通訳でご协力いただいた学生の皆さん,ご协力いただきありがとうございました。

【2022.11.12】国際交流イベント~ENJOY SETSUBUN!~の開催について

11月12日に留学生も交えた节分イベントを开催しました。
手作りの升やお面を使用し,豆を撒く役と鬼の役とを入れ替わりつつ,とても楽しく交流ができました。
参加した日本人学生や留学生にとっても,日本の文化を通じて交流ができたことに加え,2月の节分本番に向けても良い予行练习となったのではないでしょうか。
节分と言えば,邪気を追い払うことを目的とした习わしです。コロナについても早く収まるといいですね。

     しっかりと鬼になりきっています

    留学生の鬼役も様になっていますね

           鬼は外!

     最后はみんなで片付けをします

8月28日(日)8:30-18:00 池の上学生宿舎一斉停电について

电気设备の保安点検による本学キャンパス东広岛団地の停电に伴い,
次のとおり池の上学生宿舎管理事务室の电话が一时的に不通となります。
入居者の方には别途尘测もみじと宿舎玄関付近への掲示を通じて通知をしておりますので,そちらをご确认ください。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが,御协力お愿いします。

1.日时 令和4年8月28日(日)8:30-18:00
2.紧急を要する场合は,电话080-5759-3060へお愿いいたします。

七夕の笹を设置しました

7月7日は七夕ということで,池の上学生宿舎管理事務室前に七夕の笹を设置しました。
仅か数日の间でしたが,多くの入居者が短册に愿い事を书いてくれました。
留学生の短册も多く见られ,少しでも日本の文化に触れて貰えたではないでしょうか。
管理事务室に来てくれた留学生の一人から闻いた话によると,织姫彦星伝承は日本と受け取られ方の违う国もあるみたいですね。兴味のある方は调べてみてはいかかですか。
ご用意顶いた管理事务室のお二人,参加いただいたみなさん,ありがとうございました。

  饰りは管理事务室の管理人さんのお手製です

    皆さんの愿い事が叶いますように

【2022.6.12】第1回クリーン活动の开催について

宿舎敷地内の清扫活动,クリーン活动を実施しました。
今回はアドバイザー3名を含む,6名の入居者が参加し,土や草が溜まっている5,6,10号馆付近の侧沟清扫を行いました。

 2チームに分かれ,休憩も取りつつ清扫をしました

 とても器用にスコップを使いこなしてます

留学生にとっては土の中から出てきたミミズは衝撃的だったみたいですね。
少人数ではありましたが,清扫を行いながら,留学生との交流や同じ学问分野の先辈后辈の交流もでき,有意义な时间だったと思います。

初めての作业で惯れないところもあったようですが,皆さん,热い中お疲れ様でした。
今回の経験を活かして,秋から冬にかけて,落叶対応のクリーン活动を计画中ですので,ぜひご参加ください。

【2022.5.21开催】さつまいもの苗付けイベント开催について

ここ数年恒例となっている畑イベントを开催いたしました。
(検温,マスク着用,最低限距离を取る等の感染対策を実施の上,开催しています。)
天候にも恵まれた中,约15名ほどの入居者が参加し,アドバイザーを中心にさつまいもの苗植えを行いました。

        畑を耕しています

      立派な亩がもう少しで完成です

      みんなで协力しています

      綺丽に植え付けができました

                    元気に育ちますように

 

アドバイザー及び参加者の皆さん,お疲れ様でした。
さつまいもが実る日が待ち远しいですね。
秋には収穫イベントも开催予定ですので,是非ご参加ください。

【2022.4.17开催】新入生质问会イベントの开催について

新型コロナウイルス感染症の影响で活动が制限される中はありますが,新入居者の悩みを解决し,新入居者同士の交流の场を设けるべく,新入居者质问会イベントを开催しました。
(検温,マスク着用,必要时以外は距离を取る,少人数のグループに分かれる等の感染対策を彻底しております。)

参加した约20名の新入居者から,大学院のことやサークルのこと,アルバイトのこと,寮周辺の买い物环境のこと等の质问が寄せられ,アドバイザー(先辈入居者)が回答しました。

质问会终了后には,新入居者同士が连络先を交换する様子も见受けられました。

コロナ涡で様々な活动が制限される中で,新入生のために,と工夫して开催してくださったアドバイザーの皆さん,ありがとうございました。
今后も感染対策を行いつつ,様々な入居者向けイベントを计画予定です。兴味のある方はぜひご参加ください。


up