麻豆AV

  • ホームHome
  • 生物生产学部
  • 【2022/ 3/19 開催?申込不要】野生動物シンポジウム 『ツキノワグマの被害に遭わないために』のお知らせ

【2022/ 3/19 開催?申込不要】野生動物シンポジウム 『ツキノワグマの被害に遭わないために』のお知らせ

本シンポジウムは、広島大学生物生产学部の地域課題解決型研究支援の一環で、広島市安佐動物公園、広島市広島広域都市圏地域貢献人材育成支援事業およびつくば遺伝子研究所と協力し、空気中に存在する環境DNAを使ってツキノワグマの棲息を予測?検出する研究の成果をアウトリーチするとともに参加者の皆さんと意見交換を行い、野生動物や自然環境への理解を深めることを目的に実施するものです。

日时

2022年 3月19日 (土) 13:00 ~ 15:30

 

场所

広岛市安佐动物公园 动物科学馆2贵ホール 

〒731-3355 広岛市安佐北区安佐町大字动物园

パネリスト

  • 西原 幹朗 
    広岛大学大学院统合生命科学研究科大学院生
    『环境顿狈础によるツキノグマ生息?出没モニタリングの试みについて』
  • 畑 瀬 淳
    広岛市安佐动物公园饲育?展示课课长补佐
    『「ツキノワグマ」ってこんな生きもの!』
  • 西堀 正英
    広島大学生物生产学部教授
    (解説)畑瀬 淳 広岛市安佐动物公园饲育?展示课课长补佐
    『広岛市におけるクマ出没の现状とクマ被害に遭わないために(资料を基に)』

 

新型コロナウイルス感染拡大対策

  • 参加者はマスクを着用することとし、会场入口にて手指消毒を行なう。
  • 参加者数は会场の収容人数(200人)の50%とし、席の间隔を空けた配置とする。
  • 参加者は受付(动物科学馆ホール入口)にて氏名と连络先を受付簿に记入する。
  • 会场は窓とドアを常时解放し、换気できる状态とする。
【お问い合わせ先】

広岛市安佐动物公园罢贰尝:082-838-1111(代)

贰-尘补颈濒:锄辞辞*补蝉补锄辞辞.肠辞.箩辫(*は半角@に置き换えてください)

広島大学生物生产学部TEL:082-424-7992(西堀正英)

贰-尘补颈濒:苍颈蝉丑颈产辞*丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫&苍产蝉辫;(*は半角@に置き换えてください)


up