麻豆AV

令和4年度学位记授与式を行いました

2023年3月23日、令和4年度広島大学学位記授与式が行われ、生物生产学部生101名が卒業しました。

午后からは、4年ぶりに学部全体での学位记授与式を行い、授与式终了后には、各プログラム毎に屋外で记念撮影を行いました。

水圏统合科学プログラム

食品科学プログラム

応用动植物科学プログラム

分子农学生命科学プログラム

国际生物生产学プログラム

学部长メッセージ

2022年度 卒业証书授与式 お祝いの言叶

広島大学 生物生产学部 学部長 島田昌之

みなさん、卒业おめでとうございます。
生物生产学部を代表して、お祝いの言葉を述べさせていただきます。

みなさんは、卒業基準である124単位以上を取得し、今日、広島大学の生物生产学部から、学士(農学)を授与されました。この124単位は、一人一人、その構成が違っていますし、その1単位、1単位への思いも違うことと思います。そして、皆さんの世代は、大学生活の途中で、突然のコロナ禍となり、オンライン授業へ移行し、なかなか同級生に会えない状況となり、就職活動では「学生時代に力を入れたこと“ガクチカ”」がない世代となるなど、入学前のイメージとは大きく異なってしまった人も多いのではないでしょうか?しかし、どんな状況の中でも、成し遂げたこと、経験したことには意味がある、将来の何かに続いていくものだと思います。大学生活の1日1日、授業の1つ1つを振り返って、自分しか体験できなかった貴重なことだと思い返し、今後に生かしてもらいたいと思います。

この自分しか体験できなかったこと、というのが、皆さん、一人ひとりの特性になると思います。そして、この特性は、経済用语でいうと付加価値です。日本は、国际経営开発研究所が作成する「世界竞争力年鑑」において、国际竞争力が34位となっています。30年前には、1位だったのが、急激に低下しているのですが、その要因として、「生产性の低さ」があげられています。时间当たりの生产性が低いということは、労働者が、同じ时间当たりで、付加価値の高い生产ができていない、ということです。
最近、「コスパ重视」ということをよく闻きます。例えば、オンデマンド配信の讲义を2倍速で闻くことで、时间を无駄にしていない、节约した、ということを指すようですが、コスパ重视が生产性の高さ、ではない、ということを、社会に出る前に认识してもらいたいと思います。例えば、1时间の讲义を30分で闻き终えて、出席になった。これは、时短=コスパが良い、でしょうか?もし、内容を理解できていなければ、その30分は、何も得ていない无駄な时间になります。それでは、30分に短缩して、100%理解したのであれば、よいでしょうか?それは、ただ理解した。平均的な生产性にすぎません。もし、余裕を持った1时间で理解だけでなく、さらに何かを考え出すことができれば、プラスαを生产したことになり、この1时间は生产性の高い1时间になるわけです。

皆さんが、卒业のための取得した124単位以上の中で、どれだけ多くを自分自身の能力向上=付加価値をつけることになったでしょうか?満足感を得た=印象に残っている授业や実习、卒论研究から得たものがあるということは、すなわち、高い生产性を持った人材であるということです。経験は无駄になるものはなく、自身の力になる、ということを忘れずに、今后の社会人としての生活、あるいは大学院での学生生活を充実したものとしてください。

広岛大学の大学院へ进学する方々は、4月からも一绪に学んでいきますが、就职する方々、他大学の大学院へ进学する方々、就职の準备や各种资格试験に向けて勉强する方々は、今日でお别れとなります。私の指导学生が、卒业论文を书いているとき、参考にするため10年以上前の先辈の卒论を読んでいるのを见て、
「●●さんのだね。彼女は、卒论を非常に热心に取り组んで、今、虫虫で、働いているよ。」
という话をしたら、
「たくさん学生がいるのに、ちゃんと覚えているんですね。」
とびっくりされました。卒业后时间がたっても、卒业生の皆さんが指导教员を覚えてくれているように、私たちも卒业生のことを覚えています。そして、卒业生の皆さんが、近况を闻かせてくれたり、リクルートに来てくれたりという接点を大事にしています。何かに成功した、何か転机が访れた、辛いことがあった、良いことでも悪いことでも、我々に相谈できることがあれば、いつでも母校に帰ってきてください。そして、より良い母校にするために、时には厳しい意见を言ってくださればと思います。

最后になりますが、皆さん卒业おめでとうございます。皆さんの门出を祝し、日本の未来を支える人材として、各方面で活跃されることを祈念して、学部长のお祝いの言叶とさせていただきます。


up