麻豆AV

第2学年の様子

「连携性」をテーマにした学习の様子

 第2学年前期では、ESD によって育む能力?態度として例示されている「相互性」や「連携性」に着目した活動を行いました。自分の学校について調べて、それを新しく入ってきた1年生に伝える「学校ウォークラリー」を行いました。各教室にどんな特徴があるのか、2年生で協力して調べ、それについてのクイズなどを作成しました。

 同级生や、下级生とコミュニケーションをとりながら、课题を解决していく学习活动を通して、人と関わり合いながら力を合わせる心の素地を养い、中学年、高学年への学习に繋いでいきます。

「连携性?相互性」をテーマにした学习の様子

 第2学年后期では,引き続き,ESDによって育む能力?态度として例示されている「相互性」や「连携性」に着目した活动を行いました。地域の図书馆を访れ,多くの人が访れるための様々な工夫や,小さい子や障がいのある人のための工夫があることなどを教えてもらい,学びを深めました。その后は,自分の学校の図书室と比べたり,新しく知ったことをクイズやパンフレットなどに表したりして人に伝えるなど,学びを自分らしい表现につなげていきました。


up