麻豆AV

研究科セミナー

広島大学 大学院人间社会科学研究科セミナー

 大学院人间社会科学研究科は、2020年4月に、総合科学研究科、文学研究科、教育学研究科、社会科学研究科、国際協力研究科、法務研究科の6研究科16専攻(一部を含む)を再編し、4専攻14学位プログラムでスタートしました。

 本研究科は、人間と社会のための諸科学の追求と、教育による持続可能で平和な世界の構築を目指すという2つのミッションを有し、人間や社会に関する深い見識と専門分野以外への強い関心を持ち、自然科学や生命科学を含む他分野の専門家と協働して将来の人類社会を創造する人材を育成するため、「人間社会科学研究科(Graduate School of Humanities and Social Sciences)」としています。

 研究科内の様々なプログラムやセンター等の企画により连続セミナーを実施いたします。人间社会科学研究科が取り组む多様でユニークな教育?研究活动を知っていただき、多くの方とつながる机会としたいと考えています。

 どなたでも参加できますので、人间社会科学研究科や広岛大学内外からのご参加をお待ちしています。

开催情报

各セミナーの详细や参加登録フォームは、リンク先をご覧ください。
开催情报は、随時更新いたします。

日程 タイトル 企画者?主催?共催等
2022/07/07 (木) 『文化的多様性の中でのアイデンティティ』
(講師:ボローニャ大学 Elisabetta Crocetti先生)
?心理学プログラム
2022/08/29 (月) 『Education System in France』
(講師:Institut libre d'études des relations internationales (ILERI) Masako MIZUTA先生)
?国际平和共生プログラム
?ひろしま日本研究イニシアティブ
2022/10/15 (土) 『復帰后50年の节目を迎えた冲縄と基地问题』
(登壇者:沖縄国際大学 波照間陽先生、東京工業大学 川名晋史先生、広島大学平和センター 川野徳幸先生、広島大学 溝渕正季先生)
?人间総合科学プログラム
2023/01/28 (土) 『资本主义は続くのか终わるのか、あるいはすでに终わっているのか?』
(講師:法政大学法学部教授 水野和夫先生)
?マネジメントプログラム
?広岛大学マネジメント学会
2023/01/28 (土) 『映画『プリズン?サークル』上映会+监督讲演会+座谈会』
(登壇者:『プリズン?サークル』監督 坂上香様、人文学プログラム 中村平先生、心理学プログラム 上手由香先生)
?ひろしま「平和研究」イニシアティブ
?比较日本文化学プロジェクト研究センター
2023/02/11 (土) ? 2023/03/04 (土) 『国际交流を通した日本学セミナー 子ども向け雑誌『赤い鸟』を読む』
(担当教員:広島大学 FERREIRO POSSE DAMASO先生、広島大学 李麗先生、広島大学 松山由布子先生、新潟大学 畑有紀先生、神戸大学 永井敦先生)
?比较日本文化学プロジェクト研究センター
?ひろしま日本研究イニシアティブ
2023/02/27 (月) 『コミュニケーションを考える:日本语教育学×社会学』
(登壇者:広島大学 西村大志先生、大阪大学 中井好男先生)
?日本语教育学プログラム
?ひろしま日本研究イニシアティブ
2023/06/21 (水) 『研究者としての保育者:省察と探究のサイクルは幼児教育における専门性発达をどのように促すのか?』
(登壇者:サンフランシスコ州立大学 キム?ミナ教授)
?人间社会科学研究科附属幼年教育研究施设
2023/07/15 (土) 『游ぶように働き、起业する:既存理论によらない新たなビジネスの実践知』
(登壇者:合同会社こっから 大谷直紀氏?巴山雄史氏)
?広岛大学マネジメント研究センター
?広島大学大学院人间社会科学研究科人文社会科学専攻マネジメントプログラム
?広岛大学マネジメント学会
2023/12/09 (土) 『森から考える 営みの连环と古くて新しいビジネスモデルの创造』
(登壇者:株式会社トビムシ 代表取締役 竹本吉輝氏)
?広島大学大学院人间社会科学研究科人文社会科学専攻マネジメントプログラム
?広岛大学マネジメント研究センター
?広岛大学マネジメント学会
2024/11/30 (土)

『ウクライナ戦争と核拡散の悬念』
(登坛者:ジャーナリスト ソン ソッキ氏)

 

?広岛大学総合科学部社会学研究会
?広岛大学総合科学部
?広岛大学平和センター

 

 

研究科セミナーについてのお问合せ先

人间社会科学研究科运営补佐:驳蝉丑蝉-蝉办蔼丑颈谤辞蝉丑颈尘补-耻.补肠.箩辫

(各セミナーについての個別の質問は、各セミナーのお问合せ先にご連絡ください)


up